「ネット渋滞」緩和のため通信制限ルールを…総務省報告書

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000213-yom-bus_all
読売新聞の方が長そうなのでそっちのほうを
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070620i213.htm

 総務省の「ネットワークの中立性に関する懇談会」は20日、「ネット渋滞」を緩和するため、通信制限のルール作りを提案する報告書をまとめた。

 報告書はネットワークを正常に機能させるため、緊急避難的に通信を制限することも「社会的に許容される」としている。制限方法は、配信する動画の情報量を落とすことを想定し、制限対象には動画を大量に配信している事業者も含めている。

 総務省は年内にもインターネット接続業者らによるフォーラムを設置し、ガイドラインを策定する。

 ネットワーク全体の伝達速度が低下する現象は「ネット渋滞」と呼ばれる。一部の利用者が、情報量が大きい動画などをインターネット上で大量にやり取りした結果、通信回線の容量が限界に近づき、一般の利用者を含めたネットワーク全体の情報伝達速度が大幅に低下する。

 通信制限を約款で定めている接続業者もいるが、制限に踏み切る基準などがバラバラだ。報告書は「(総務省が)必要最小限の通信制限を行うルールを構築」した上で、接続業者は具体的な運用方針を定めるべきとしている。

(2007年6月20日20時41分 読売新聞)

実際どうなんでしょ。重いときはサーバーが重いだけかと思ってましたが。